まちたんけん(2年生)

2023年7月14日金曜日

2年生 各学年の活動

  今日は、1時間目から、学校の近くにある武市金物店さんへ行かせていただきました。


 お店に着くと、ご主人と奥さんが出迎えてくださいました。

 店内に入ると、あらかじめ考えておいた質問をしました。みんなしっかりメモをとりました。

 全体での質問タイムが終わると、店内を自由に見させていただきました。
「これは、何につかうものですか。」と各自が興味のある商品について質問をしました。

 お店は、2箇所に別れていて、大型の商品を置いている倉庫では、ちょうどワイヤーを使った商品の積み込み作業を行っているところを見せてもらえることになりました。みんな集中して見ていました。
 毎年、この時期に見学させていただいていますが、クレーンを使った作業に出くわしたのは初めてで、引率の先生たちも思わず見入ってしまいました。
 見学の最後には、冷たい飲み物もいただき、みんなまたテンションが上がっていました。

 1学期のまちたんけんは今日で終了です。これまで、東光小学校の子どもたちのために、時間を割いて学習にご協力いただいた地域のみなさまに心より感謝いたします。ありがとうございました!












マップ

東光小学校

  • 徳島県上板町西分字東光8番地
  • 〒:771-1330
  • TEL:088-694-2068
  • FAX:088-637-6108
  • (C)東光小学校 本HPのデータ全ての著作権は東光小学校にあります。
  • 無断での転載・頒布を禁じます

ページビューの合計

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

3学期修了式・離任式

 3月24日、3学期の修了式と異動される先生方の離任式を行いました。 各学年の代表児童が、1年間頑張った証として修了証を受け取りました。 修了式のあと、お世話になった先生方の離任式を行いました。 今年度は5名の先生が、異動・退職しました。 お世話になった先生方とのお別れは寂しいで...

このブログを検索

QooQ