「地産地消」について学びました。(5年生)

2023年10月31日火曜日

5年生 各学年の活動

 10月26日に、給食センターの栄養教諭の先生に、授業をしていただきました。

子どもたちは、社会で日本の食料生産について学びました。

最初に、食料の生産を持続させるために大切なことは何かを考えました。これまでの学習を生かし、さまざまな意見が出ました。その中でも、「地産地消」が大切だと教えていただきました。

給食でも、徳島県産の牛乳や上板町産のお米を使っているのだと知り、これからの給食を大切に食べようと考えることができました。

これからも、地域の食べ物に目を向けて、食を楽しんでほしいと思います。


マップ

東光小学校

  • 徳島県上板町西分字東光8番地
  • 〒:771-1330
  • TEL:088-694-2068
  • FAX:088-637-6108
  • (C)東光小学校 本HPのデータ全ての著作権は東光小学校にあります。
  • 無断での転載・頒布を禁じます

ページビューの合計

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

幼稚園さんへ読み聞かせに行ったよ(3年生)

 10/30に幼稚園さんへ読み聞かせに行きました。 懐かしい幼稚園に行くことができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。 「楽しかったと言ってくれてうれしかった」「1・2年生の時よりも上手に読めるようになった」という感想も聞かれました。 1・2年生の時とは違って、普段あまり交流のな...

このブログを検索

QooQ