7月9日(火)に、あさがおの色水で染めた半紙を使って、うちわを作りました。
まず、あさがおで色水を作りました。その色水で半紙を染めました。
いよいようちわ作りです。うちわの骨にのりをつけ、両面に貼りました。
まわりをきれいに切って、あさがおのうちわの出来上がりです。
世界に一つだけのうちわが出来上がりました。今年の夏はとても暑いのでおうちでもあさがおのうちわを使って涼んでみてください。
11/28、中川農園へ見学に行きました。 中川農園では、今にんじんを育てているそうです。 今日は、ビニールハウスを建てる様子や種まきの様子を見せていただきました。 お話を聞く中で、勉強した「堆肥」という言葉が出てきたり、種を手動でまく機械を見たり、畑を歩いてみてふかふかの土を感じ...
東光小学校