10月24日(金)、上板町学校薬剤師の阿部浩明先生をお招きし、6年生児童対象の薬物乱用防止教室を行いました。
大麻や覚せい剤などの薬物乱用や、普段飲んでいる薬も量を間違えると危険だということなどを教わりました。
また、薬物のお話だけでなく、夢を持つことの大切さや、未来に向かってどんな生き方をしたいかなど、これから社会に羽ばたいていく6年生にとって大変貴重なお話をしてくださいました。
6月30日に、4年生が作ってくれた藍液を使って藍染めをしました。 今年は、割り箸、ビー玉、フィルムケース、洗濯ばさみを使って模様を作りました。 どんな模様ができるのかワクワクしながら、取り組む様子が見られました。 世界に一つだけのオリジナルのハンカチができました。 4年生、ありが...
東光小学校