10月17日(木)、生活科の時間にロイロノートを使い、幼稚園を招待し、1年生とともに行う東光まつりの計画をしました。使うおもちゃの元はできあがっているのですが、それを使いどのように遊ぶかをロイロノートで一人一人アイデアを考えました。
タブレットのよいところは一人一人が別々に考えることができるところですね。
それを元におもちゃごとにどんな遊び方がよいか考える予定です。
10月17日(木)、生活科の時間にロイロノートを使い、幼稚園を招待し、1年生とともに行う東光まつりの計画をしました。使うおもちゃの元はできあがっているのですが、それを使いどのように遊ぶかをロイロノートで一人一人アイデアを考えました。
タブレットのよいところは一人一人が別々に考えることができるところですね。
それを元におもちゃごとにどんな遊び方がよいか考える予定です。
3月24日、3学期の修了式と異動される先生方の離任式を行いました。 各学年の代表児童が、1年間頑張った証として修了証を受け取りました。 修了式のあと、お世話になった先生方の離任式を行いました。 今年度は5名の先生が、異動・退職しました。 お世話になった先生方とのお別れは寂しいで...
東光小学校