車いす体験とアイマスク体験(5年生)

2024年1月25日木曜日

5年生 各学年の活動

 1月23日に、あいぽーと徳島にて車いす体験とアイマスク体験をしました。

まず体験する前に、車いすの種類や介助するときに気をつけることなどを教えていただきました。


その後、屋外に出て、車いす体験とアイマスク体験をしました。

どちらも坂道や階段など、介助するには難しい場面もありましたが、教えてもらったことに注意して、上手に介助することができました。


階段を上がるときは、みんなで力を合わせて持ち上げました。

車いすに乗っている子は少し怖かったようです。


目が見えないので、ななめ前に立ち声をかけながら、一緒に進みます。


今回体験をしたことで、障害者がどのような気持ちで生活しているのか分かりました。

体験から学んだことを生かして、障害者と関わるようにしてほしいと思います。

マップ

東光小学校

  • 徳島県上板町西分字東光8番地
  • 〒:771-1330
  • TEL:088-694-2068
  • FAX:088-637-6108
  • (C)東光小学校 本HPのデータ全ての著作権は東光小学校にあります。
  • 無断での転載・頒布を禁じます

ページビューの合計

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

鶴野さんのお話(5年)

  5年生の総合学習は、「福祉」をテーマにし、学習を進めています。  学習を通して、「自分たちの周りにはいろんな方が暮らしていること」や、「みんなが生活しやすい世の中にするためにどうしていけばよいか」を考えていきます。  今回(5月23日)は、地域に住んでいる盲導犬ユーザーの鶴野...

このブログを検索

QooQ