12月17日(火)「徳島県児童生徒6万5千人のいじめ防止一斉学習2024」に全学年で取り組みました。
まず、県教育委員会からの動画を視聴し、その後は、発達段階にあわせて各学年でいじめについて考えました。
いじめを「しない・させない・見過ごさない」学校を自分たちでつくっていくために、いじめとは何か、いじめをなくすために自分ができることは何かを考えました。
した。
6月30日に、4年生が作ってくれた藍液を使って藍染めをしました。 今年は、割り箸、ビー玉、フィルムケース、洗濯ばさみを使って模様を作りました。 どんな模様ができるのかワクワクしながら、取り組む様子が見られました。 世界に一つだけのオリジナルのハンカチができました。 4年生、ありが...
東光小学校