情報モラル教室(3~6年)

2025年7月22日火曜日

3年生 4年生 5年生 6年生 各学年の活動

 7/3(木)に情報モラル教室がありました。

 3・4年生では、動画を使いながらインターネットを正しく使うことについて教えていただきました。ネットは世界と繋がっていることに驚いている児童もたくさんいました。

 また、普段どれぐらいの時間ゲームをしているかについて振り返る場面もありました。お家でルールをしっかりと決め、守ることの大切さについて学ぶことができました。

 5・6年生では、SNSの使用から起こる友達トラブルや、恐ろしい事件に巻き込まれないためにどうするかを学びました。

 5・6年生になると、SNSを利用している児童もおり、他人ごとではないと真剣な表情で聞いていました。

 これからスマホやタブレットを使用する機会が増えてくる子供たちにとって、とても意義あるお話を聞かせてくださいました。学んだことを忘れず、正しくSNSやネットと関わっていきましょう。





マップ

東光小学校

  • 徳島県上板町西分字東光8番地
  • 〒:771-1330
  • TEL:088-694-2068
  • FAX:088-637-6108
  • (C)東光小学校 本HPのデータ全ての著作権は東光小学校にあります。
  • 無断での転載・頒布を禁じます

ページビューの合計

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

福祉体験 健祥会さんとの交流(5年生)

 7月16日(水)、5年生の総合的な学習の時間に、健祥会の方々をお招きして様々な福祉体験活動を行いました。  車いす体験やお年寄りの疑似体験、体が不自由な方のための道具の使用などを実際に体験することで、体が不自由な方の生活が、想像していた以上に不便だったりサポートが必要であったり...

このブログを検索

QooQ