7/3(木)に情報モラル教室がありました。
3・4年生では、動画を使いながらインターネットを正しく使うことについて教えていただきました。ネットは世界と繋がっていることに驚いている児童もたくさんいました。
また、普段どれぐらいの時間ゲームをしているかについて振り返る場面もありました。お家でルールをしっかりと決め、守ることの大切さについて学ぶことができました。
5・6年生では、SNSの使用から起こる友達トラブルや、恐ろしい事件に巻き込まれないためにどうするかを学びました。
5・6年生になると、SNSを利用している児童もおり、他人ごとではないと真剣な表情で聞いていました。
これからスマホやタブレットを使用する機会が増えてくる子供たちにとって、とても意義あるお話を聞かせてくださいました。学んだことを忘れず、正しくSNSやネットと関わっていきましょう。