11月8日 馬道会館で、人権劇を見せてもらいました。
馬道会館へおまねきいただき、人権擁護委員のみなさまに、人権劇を見せていただきました。
劇を見て、「友達をおいてにげるのは、いじめているのと同じだ。」「勇気を出してもどってきて、あやまるところがよい話だと思った。」「自分が悪いことをしたら、すぐにあやまりたい。」と感想をもちました。
後で教えていただきながら、劇を一緒にさせてもらいました。人形が重たくて、たいへんだけど、あやまって仲良くなって踊るところがとても楽しかったです。
11月8日 馬道会館で、人権劇を見せてもらいました。
馬道会館へおまねきいただき、人権擁護委員のみなさまに、人権劇を見せていただきました。
劇を見て、「友達をおいてにげるのは、いじめているのと同じだ。」「勇気を出してもどってきて、あやまるところがよい話だと思った。」「自分が悪いことをしたら、すぐにあやまりたい。」と感想をもちました。
後で教えていただきながら、劇を一緒にさせてもらいました。人形が重たくて、たいへんだけど、あやまって仲良くなって踊るところがとても楽しかったです。
6月30日に、4年生が作ってくれた藍液を使って藍染めをしました。 今年は、割り箸、ビー玉、フィルムケース、洗濯ばさみを使って模様を作りました。 どんな模様ができるのかワクワクしながら、取り組む様子が見られました。 世界に一つだけのオリジナルのハンカチができました。 4年生、ありが...
東光小学校