消防署見学 3年生

2024年9月24日火曜日

3年生 各学年の活動

 9月20日 火事からまちを守るしくみを学習するため、板野西部消防署に見学に行きました。

 消防署には、火を消す車(消防車)だけでなく、救急車や救出するための車(救助工作車)もありました。消防車には、ホース車とタンク車があり、タンク車には1.5tの水をのせていることや救助工作車には200種類以上の道具があることが分かりました。救急車には、体の中の様子が分かる道具がのせられていました。119番がかかる司令室は24時間いつでもいてくれて、まちやわたしたちを守ってくれていました。

 見学の後、救助袋を使った避難や消防士さんが訓練しているつなわたりの小学生版体験や消防車からの放水体験もさせてもらいました。子どもたちは、体験させてもらって、消防士さんはすごいなと感じていました。







マップ

東光小学校

  • 徳島県上板町西分字東光8番地
  • 〒:771-1330
  • TEL:088-694-2068
  • FAX:088-637-6108
  • (C)東光小学校 本HPのデータ全ての著作権は東光小学校にあります。
  • 無断での転載・頒布を禁じます

ページビューの合計

月ごとの更新情報

ラベル

最新の記事

3学期修了式・離任式

 3月24日、3学期の修了式と異動される先生方の離任式を行いました。 各学年の代表児童が、1年間頑張った証として修了証を受け取りました。 修了式のあと、お世話になった先生方の離任式を行いました。 今年度は5名の先生が、異動・退職しました。 お世話になった先生方とのお別れは寂しいで...

このブログを検索

QooQ